イベント告知・レポート 一覧

Java Cloud Meeting Tokyo 2010 のお知らせ

先週末(2010/2/20)に行われました「Java Cloud Meeting Fukuoka 2010」は、大変好評のうちに終えることができました。参加されたIT企業の方、学生、そのた、Web関係のお仕事に関わる方々、ご参加ありがとうございます。

間髪入れず、3月20日に、今度は東京で「Java Cloud Meeting Tokyo 2010」を行う予定です。
詳細決まりましたら、再度、告知させていただきます。

Java Cloud Meeting Fukuoka 2010 のお知らせ

来る2010年の2月20日に福岡県にてJava Cloud Meetingを行います。
Google App Engine を中心に、Slim3プロジェクトや、T2プロジェクト、そして、Seasarプロジェクトの協力のもと、JavaとCloudについて丸一日のMeetingを行います。
参加者と登壇者とのリアルタイムなやり取りが楽しめたらという思いで、「セミナー」ではなく、「Meeting」となっております。
Google App Engine が未経験な方、Cloudってなに?と思われている方、この機会に是非、ご参加ください。

詳細は、イベント公式サイトをご覧ください。

Seasar Conference 2009 Autumn 発表公募のお知らせ

Seasar Conference 2009 Autumn - 9/12(SAT), Tokyo

Seasar Conference 2009 Autumn を2009年9月12日に開催いたします。つきましては、以下の公募を開始します。いずれも、8月末日で締め切らせていただきますが、応募数次第では、それよりも前に締め切らせていただきますので、お早めにお願いいします。

Seasar2事例発表

御社にあるSeasar2を使った開発の事例を発表しませんか?
作成したソフトウェア、システムの概要や、プロジェクト体制、開発時に工夫した点などを、「事例」として共有し、Seasar2の活用を促進していきましょう!

sc2009autumn-entry@seasarfoundation.org」へ、サブジェクトに「事例発表希望」とご記入の上、以下の内容を記入し、送信してください。

  • 会社名
  • 発表者名
  • タイトル
  • 概要

プロダクト・スピーカー

OSSにまつわる個人、および団体の皆様も、ご自身のOSSプロダクトや、お薦めしたいOSSプロダクトについて、お話ししてみませんか?

sc2009autumn-entry@seasarfoundation.org」へ、サブジェクトに「スピーカー希望」とご記入の上、以下の内容を記入し、送信してください。また、Seasarプロジェクトなど、Seasarファウンデーション傘下のプロダクトを優先させていただきます。

  • 所属団体名
  • 発表者名
  • タイトル
  • 概要
  • 前程となる知識

ライトニングトークス

ライトニングトークスを今回も行います。たった5分に思いを詰めて、お話ししてみませんか?

sc2009autumn-entry@seasarfoundation.org」へ、サブジェクトに「ライトニングトークス希望」とご記入の上、以下の内容を記入し、送信してください。

  • 所属団体名
  • 発表者名
  • タイトル

Seasar Conference 2009 Spring 特設サイト開設

Seasar Conference 2009 Spring - 6/13(SAT), Tokyo

Seasar Conference 2009 Spring の特設サイトが開設されました。

夏になりかけの微妙な季節感をイメージしています。デザイナは、いつもの(?)「カネウチカズコさん」です。

Seasar Conference 2009 Spring 開催します

Seasar Conference 2009 Spring 開催いたします。つきましては、以下の公募を開始します。いずれも、5月末日で締め切らせていただきますが、応募数次第では、それよりも前に締め切らせていただきますので、お早めにお願いいします。

 

Seasar2事例発表

御社にあるSeasar2を使った開発の事例を発表しませんか?
作成したソフトウェア、システムの概要や、プロジェクト体制、開発時に工夫した点などを、「事例」として共有し、Seasar2の活用を促進していきましょう!

sc2009spring-entry@seasarfoundation.org」へ、サブジェクトに「事例発表希望」とご記入の上、以下の内容を記入し、送信してください。

  • 会社名
  • 発表者名
  • タイトル
  • 概要

 

プロダクト・スピーカー

OSSにまつわる個人、および団体の皆様も、ご自身のOSSプロダクトや、お薦めしたいOSSプロダクトについて、お話ししてみませんか?

sc2009spring-entry@seasarfoundation.org」へ、サブジェクトに「スピーカー希望」とご記入の上、以下の内容を記入し、送信してください。また、Seasarプロジェクトなど、Seasarファウンデーション傘下のプロダクトを優先させていただきます。

  • 所属団体名
  • 発表者名
  • タイトル
  • 概要
  • 前程となる知識

 

ライトニングトークス

前回、前々回と大変に好評でしたライトニングトークスを今回も行います。たった5分に思いを詰めて、お話ししてみませんか?

sc2009spring-entry@seasarfoundation.org」へ、サブジェクトに「ライトニングトークス希望」とご記入の上、以下の内容を記入し、送信してください。

  • 所属団体名
  • 発表者名
  • タイトル

 

さてさて、本番は、以下の内容で行われる予定です。

  • 開催日: 2009年 6月 13日(土) 12:00 – 17:45 (11:30開場)
  • 会場: 法政大学市ケ谷キャンパス 外濠校舎6F
  • 主催: 特定非営利活動法人Seasarファウンデーション
  • 後援: 法政大学情報科学部
  • 参加費用: 無料

現在、特設サイトを作成中です。詳細は、特設サイトにて発表します。なにとぞ、ご来場、お願いいたします。

Seasar Conference 2009 White のサイトを開設

Seasar Conference 2009 White - 3/14(SAT), Tokyo

seasar conference 2009 white

seasar conference 2009 white

 Seasar Conference 2009 White のイベントサイトを公開いたしました。デザイナは、「ねこび〜ん」で有名なカネウチカズコさんです。

今回は、イベントサイトと、スタッフTシャツの両方ともカネウチカズコさんによるデザインにし、イメージを統一しました。

また、イベントの内容としては、Seasar2を中心として、基礎的なこと、入門的なことを企画しておりますので、初心者の方も、ぜひ、お越しください。

※まだまだスピーカーの募集を行っております。
※宣伝のご協力お願いいたします。

Seasar Conference 2009 White スピーカー公募開始いたします

来る2009年3月14日(土)のホワイトデーに、「Seasar Conference 2009 White」を開催いたします。

  • 開催日:2009年3月14日(土)
  • 会場: 法政大学市ケ谷キャンパス 外濠校舎3F、4F
  • 主催:特定非営利活動法人Seasarファウンデーション
  • 後援:法政大学情報科学部

つきましては、前回の「Seasar Conference 2008 Autumn」と同じく、オープンなカンファレンスを実現するために、「Seasar」だけではなく、他のオープンソースコミュニティ、開発者コミュニティの皆様にスピーカーとして参加いただければうれしく思います。

例えば、以下のような言語、フレームワーク、OSSに関係のある方々に参加していただきたいです。

  • Spring Framework
  • Flex、Action Script
  • Perl
  • Ruby
  • PHP
  • .NET
  • Python

 
お問い合わせは「 sc2009white-entry@seasarfoundation.org 」にお願いいたします。
既に、話したい内容がございましたら、以下の内容をご記入ください。

  • 名前
  • 参加団体名
  • タイトル
  • 概要

スピーカーの皆さんのご参加、お待ちしています。
※なお、2月10日を一旦締め切りとさせていただきます。

Seasar Conference 2008 Autumn スピーカー反省会

9月11日(木)に、Seasar Conference 2008 Autumnで登壇したスピーカー及び、関係者で反省会を行いました。

内容としては、Conference来場者のアンケートの発表と、次回イベントの日取り、方針の決定などでした。

来場者アンケートは、非常に参考になり、いろんな意味で、今後の活動のためになるものでした。

アンケートに答えてくださった来場者の皆様、ありがとうございました。

次回は、2009年3月14日(土)に、先日のConferenceと同じく、法政大学市ヶ谷キャンパス外濠校舎で行います。

イベント名は「Seasar Conference 2009 White」です。

ミーティング時のホワイトボード(簡単なメモ)の写真を掲載しておきます。

次回のConferenceでは、「DI/AOP(Seasar2)の入門」も取り扱い、Seasar2をちゃんと取り上げていきます。

また、人気のあった、LT(ライトニングトークス)は、30分だったところを、なんと、45分に拡大します。

そして、先日のイベントと同じく、他コミュニティからの登壇も考えています。

満員で、立ち見、体育座り見などがでた「きしださん」の枠は、200人枠で、すでに「差のつく勉強法2(もしくは、差のつく勉強法200)」というタイトルに決定しました。

 

反省会が終わった後は、恒例の「北海道 渋谷駅前店」での飲み会でした。

15名で、わいわいと、「技術論」に華を咲かせ、楽しく飲みました。

今後も、月に一回集まって、「Seasar」が立ち上がったあの頃によく似た感じで(・・・と伺った)、みんなで集まって飲み会を開くことになりました。

しばらくはGoogleカレンダーで日時を公開いたしますので、コミッタの皆様、ご参加ください。

参考:

Seasar Conference 2008 Autumn が盛況のうちに終了しました

法政大学情報科学部後援により、2008年9月6日に行われました「Seasar Conference 2008 Autumn」は、大変盛況のうちに終了いたしました。

事前受付では649名の来場予約を受け付け、当日は(受付を厳しくやっていないので、曖昧な数ですが)おおよそ700名の来場者がいらっしゃいました。

今回の「Seasar Conference」では、オープンソースソフトウェア開発関係者各位に参加していただくため、スピーカーの公募を行いました。

結果、31名のスピーカー(ライトニングトークス含む)に参加いただき、理事会活動報告、ライトニングトークスを除くと24のセッションが行われた大規模イベントとなりました。

今回のイベントを踏まえ、「OSSコミュニティの成長」、「OSSを創ることへの興味、関心」が、さらに広く深くなれば、うれしく思います。

以後、Seasarファウンデーションサイトでも、レポートを掲載していきます。

春のSeasar Conferenceも、3月14日(冬ですかね?)に予定しておりますので、またのご来場お待ちしています。

※各メディア様、「法政大学情報科学部後援」の旨を、取り上げてくださった記事中に記載いただけますよう、よろしくお願いします。

Seasar Conference 2008 autumn

Seasar Conference 2008 Autumn - 9/6(SAT), Tokyo

2008年9月6日(土)にSeasarファウンデーション公式イベント Seasar Conference 2008 Autumn を開催いたします。